都議会発言録
【委員会】平成19年11月15日 平成19年文教委員会

2007.11.15 : 平成19年文教委員会 ◯吉原委員 それでは、私の方から、東京都の教育の日について若干お伺いをさせていただきたいと思います。 これまで我が党は、区市町村との連携を図りながら、家庭あるいは学校や地域 […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成18年11月14日 平成18年度各会計決算特別委員会

2007.11.14 : 平成18年度各会計決算特別委員会 ◯吉原委員 それでは、先ほども議論がございましたけれども、東京富裕論が盛んにいわれているところでもあります。しかし、東京で暮らしている人にとって、東京が地方と比 […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成19年11月13日 平成19年文教委員会

2007.11.13 : 平成19年文教委員会 ◯吉原委員 それでは、さきの都議会第三回定例会におきまして、割賦販売法の改正に関する意見書を取りまとめて国へ提出をいたしました。 私たちがそこで問題とした個品割賦購入あっせ […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成19年11月13日 平成19年文教委員会

2007.11.13 : 平成19年文教委員会 ◯吉原委員 それでは、さきの都議会第三回定例会におきまして、割賦販売法の改正に関する意見書を取りまとめて国へ提出をいたしました。 私たちがそこで問題とした個品割賦購入あっせ […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成18年10月26日 平成18年度各会計決算特別委員会第2分科会

2007.10.26 : 平成18年度_各会計決算特別委員会第2分科会 ◯吉原委員 それでは、私の方からは、学校経営支援センターの関係についてお尋ねをさせていただきたいと思います。 都教委は、自律的な学校経営を進めるため […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成18年10月24日 平成18年度各会計決算特別委員会第2分科会

2007.10.24 : 平成18年度各会計決算特別委員会第2分科会 ◯吉原委員 それでは、生活文化局の平成十八年度予算は約一千四百九十億円であったと思います。そのうちに、私学に関する予算は約一千二百七十三億円と、局の約 […]

続きを読む
都議会発言録
【委員会】平成18年10月19日 平成18年度各会計決算特別委員会第2分科会

2007.10.19 : 平成18年度各会計決算特別委員会第2分科会 ◯吉原委員 それでは、質問をさせていただきたいと思いますけれども、平成十八年度の福祉保健局の予算現額は約七千二百四十三億円、大変多額を扱ってこられただ […]

続きを読む
ごあいさつ
「都民福祉の向上に全力で」  平成19年夏号 町田ジャーナル 掲載

 市民の皆様にご支持をいただき、都議会での議席をお預かりしてから早七年目の夏を迎えました。日本の政治経済の中心としての東京、そして世界の主要国の都市の中でも常に先駆的な取組みを進めている東京の役割をと使命、責任の重さを痛 […]

続きを読む
都議会発言録
【本会議】平成19年2月16日 平成19年第1回定例会

2007.02.16 : 平成19年第1回定例会 ◯四十三番(吉原修君) まず初めに、地球温暖化について伺います。 近年の極端な洪水や台風、そして干ばつなど、世界の至る地域で異常気象が続いております。今月初め、地球温暖化 […]

続きを読む
ごあいさつ
「元気を加速」の年に!  平成19年新年号 武相新聞 掲載

 昨年は市民の皆様に力強いご支援と期待をいただき、夢中で駆け巡った一年でありました。今年も更にバージョンアップして、都民のより豊かな生活環境の向上に、死にものぐるいで積極的に働いてまいります。  さて、来る二月に東京大マ […]

続きを読む