今日のよしわら修!
町田JC新春青年経済人会議賀詞交換会

大いなる志をもって新たな一歩を踏み出すとき~誇りある郷土の更なる飛躍に向けて~ 2009年度町田JCのスローガンをもとに、「明るい豊かな社会の実現」を目指してメンバー一丸となり志をもって精一杯邁進する。と豊岡準哉新理事長 […]

続きを読む
ごあいさつ
「中小企業・都民の不安解消へ」 平成21年新年号 武相新聞 掲載

新年明けましておめでとうございます。昨年は世界的な資源高と金融不安のダブルショックで中小企業や家計が大きく影響を受けた一年でした。東京全体が景気浮揚しなければ町田も当然元気が出ません。そのためにも日々の都政活動で景気対策 […]

続きを読む
ごあいさつ
「タフな市民生活を!」 平成21年新年号 町田ジャーナル 掲載

昨年からの不景気の風が米国を基点に世界の国々に広がっています。勿論日本にも大変大きな影響を及ぼしています。こうした状況下にあっては萎縮しがちですが、こういう時程プラスに転じるきっかけを継続的に実行することが大切です。昨年 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
町田商工会議所新年賀詞交換会

町田市商工会議所新年賀詞交歓会が多くの関係者参加の元盛大に開催されました。昨年の秋には創立20周年の慶事がありました。都内の商工会議所の中でも町田商工会議所の行っている事業はレベルが高く東京都の担当局は高い評価をしていま […]

続きを読む
今日のよしわら修!
東京消防庁出初式

本日は東京ビッグサイトで開催されました東京消防庁の出初式に出席しました。消防60年の歴史を積み重ね、今や世界の組織力を誇り、規律と実績は他国のリーダー的な役割を果しています。 そして、防火防災を通じて安全安心を国際的に評 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
鶴川駅頭から新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。本日は鶴川駅改札前で新年にあたってのご挨拶をさせていただきました。朝のお忙しい時間にもかかわらず、多くの皆さんよりお声をかけていただき、本当にありがとうございました。吉原修、今年も一年 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
事務所近くのマンションで餅つき

隣に住む人すらわからないなど言われている昨今ですが、事務所近くのあるマンションでは餅つきが行われていました。お話を伺うと、マンション自治会発足のときから懇親を目的に行われているそうです。こうした自治会での催しを通じての人 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
大戸源流森の会

6年前(平成14年12月)都議会本会議での私の質問がきっかけで、将来の都立公園へ向けて、相原大戸緑地の整備が進んでいます。地元と町田以外の方が月2回のボランティアとして5年間に亘り根気良く続けていただいています。町田クレ […]

続きを読む
今日のよしわら修!
市内各地で餅つき

本日はあいにくのお天気でしたが、市内各地で餅つき大会が催されました。昔は年末といえば各地域やご家庭で餅つきが見受けられたのですが、最近はその数もかなり減ってしまって残念です。日本の古きよき時代の暮れの風物詩として続けてい […]

続きを読む
今日のよしわら修!
町田ものづくりあいであづくりコンテスト

町田市少年少女発明クラブ(廉井会長)主催の「町田ものづくりあいであづくり」コンテストの表彰式が市民ホールにて行われました。 今回のコンテンストでは前回を上回る86人の小中学生から104点の作品が集まり、子供達の発送と工夫 […]

続きを読む