今日のよしわら修!
今年も各地で盆踊り大会がピーク。
盆踊り大会をはじめ、地域の納涼会などは、人間関係が希薄になっていると言われる現代にあって、日々の生活の中で世代を超えて親しく交流ができる大切な機会です。私にとっても様々な方々と意見交換が行える貴重な時間です。 先週末はお […]
三年ぶりの開催、真光寺川まつり
水質悪化により中断していました真光寺川まつりでしたが、今年は三年ぶりに開催することが出来ました。 私も河川を管理する東京都、真光寺川に流入する水を管理する町田市に対し、強く要望し水質改善に向けた施策を進めてまいりました。 […]
東京消防庁の出初式に出席しました
新春恒例になりました、東京消防庁の出初式に出席しました。江戸消防記念会のみなさんによる伝統の「はしごのり」はもちろんのこと、今回は首都直下地震を想定し、倒壊建物からの救出や、放水訓練などでもは、消防隊員の実践を想定した訓 […]
FC町田ゼルビア、見事4連勝!!
本日も特別暑い一日でしたが、試合開始が近づくにつれ空には怪しげな雲。開始前に少しだけ雨がぱらつきましたが、そのおかげで幾分涼しい風が吹き暑さは和らぎました。 試合は、前半は2失点と心配しましたが、1点返して前半終了すると […]
スポーツ祭東京2013 町田市実行委員会役員会、総会が開催されました
本日は、本大会前最後になるスポーツ祭東京2013 町田市実行委員会役員会と総会が開催されました。 実行委員会は町内会・自治会のみなさんや経済団体はじめ、市内の様々の立場の方で組織されており、町田全体で成功に向けて盛り上げ […]
スポーツ祭東京2013町田市開催55日前イベント
市役所にて炬火式典が開催されました。それぞれの地域子どもセンターで起された採火を、市役所で一つの火にする式典です。公募によりればれた炬火名も書道連盟の宮本会長による書道パフォーマンスで発表されました。当日市役所は子供達で […]
日大三校、夏の甲子園三年連続出場おめでとうございます!
昨日は都庁に表敬訪問されましたが、本日は町田市役所で壮行会が開催されました。市役所一階のイベントスペースを埋め尽くす大勢の市民の方々の前で、小倉監督は「優勝旗を町田市に持ち帰る」と力強くその決意を語っておられました。ぜひ […]
町田市郷土芸能協会総会が開かれました。
町田市の郷土芸能は日本一という話がよくありますが、実際市内各地のお囃子や獅子舞はじめ、地域の中で様々な伝統芸能が継承され活動されているのは全国でも町田市だけです。 金井獅子舞、丸山獅子舞、矢部八幡宮獅子舞、大戸囃子、三ツ […]
町田市内各地で盆踊り大会、夏まつりが開催!
今週末から本格的な盆踊りシーズンに突入しました市内様々な所でこうしたおまつりが開催される事は、本当にすばらしい事だと思います。9月までの週末は盆踊りやおまつりなど様々な行事にお伺いしますので、見かけたらぜひともお声掛け下 […]
町田市忠生市民センター改築工事の着工式
忠生地域の方々にとって待望の忠生市民センター改築に向けた着工式がおこわれました。昭和52年に建築され、市民センターの中では最も古い忠生市民センターは正に忠生地域の中心的な公共施設として大きな役割を果してまいりました。新施 […]