今日のよしわら修!

今日のよしわら修!
東京マラソンを控え都庁でテロ対策訓練

本日28日、都庁前広場にて東京マラソンを控えテロ対策訓練が行なわれました。 ボストンマラソンゴール付近やフランスで発生したテロなど、近年「ソフトターゲット」と呼ばれる一般市民が大勢集まる場所が狙われるテロに対し、官民あげ […]

続きを読む
今日のよしわら修!
清風ヒルズ金井竣工される

創立50周年を越えた、社会福祉法人賛育会が新たにサービス付き高齢者向け住宅「清風ヒルズ金井」と訪問巡回ステーション清風苑が竣工開所となりました。 これまでにも、特別養護老人ホームや短期入所生活介護、認知症対応型共同生活介 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
町田相模原経済同友会10周年

町田・相模原経済同友会10周年記念式典に出席しました。武相地区といわれる町田・相模原の地域を牽引する企業が経済同友会を結成し10年が経ちました。行政境を越えてお互いのエリアの発展に向けた取り組みは高い評価をいただいており […]

続きを読む
今日のよしわら修!
行政書士会による法教育公開授業

 行政書士会町田支部主催の、小学校6年生を対象にした法教育授業が、鶴間小学校で行なわれました。  「ペットボトルのラベルの秘密」という授業で、子ども達にペットボトルのラベルを自由に描いてもらい実物のラベルと見比 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
「第20回産学ネットワーク展」開催

創立37年を迎えられた(学法)町田・デザイン専門学校の「第20回産学ネットワーク展」が今年も盛大に学生主体で3日間開催されます。 今朝はオープニングセレモニーがあり、井上博行理事長、学生の実行委員長の挨拶でスタートしまし […]

続きを読む
今日のよしわら修!
第90回「国風盆栽展」が開催

昭和9年に第一回を開催した、日本最古の歴史と伝統のある国風盆栽展。「盆栽は季節を楽しむもの」という趣旨から、かつては春秋の年二回開催されており、また、「国風」という呼び名は盆栽を我が国国有の文化・芸術でとらえ第一回から変 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
各地の節分祭に参加

節分の今日、町田市内各地で開催されているで豆まきに参加しています。 かつて節分は、季節を分ける日の事で、立春、立夏、立秋、立冬の四回を指したそうです。今日では、2月3日の立春にあわせて 節分祭を通して、日本の伝統行事や地 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
本日は初七福

恒例に成りました、初七福の式典が町田天満宮旧社殿で執り行われました。商都して栄えた原町田では、恵比寿講がさかんで、2月1日の本日は今年一年の商売の繁盛を祈念した祭事が行なわれております。お天気もよく、少し肌寒い陽気でした […]

続きを読む
今日のよしわら修!
第68回町田市武相駅伝大会

1月31日、町田武相駅伝大会が町田市体育協会主催、町田市陸上協会主管により、野津田にある町田市陸上競技場で開催されました。 68回目を迎える本大会は、鶴川地区の緑あふれる起伏に富んだコースを全国から集まった169チーム総 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
北大樹関後援会新春の集い

北大樹関後援会による新春の集いが開催されました。昨年9月には男の子「英慶」君が生まれ、これまで以上に一層の精進を誓われていました。今年4月14日は、町田市総合体育館にて、80年ぶりの大相撲巡業「町田場所」も開催されますの […]

続きを読む