地域の例大祭新着!!
高ヶ坂熊野神社の例大祭が、今年も盛大に開催されました。 近年、町内会や自治会といった地域団体の多くが、高齢化や担い手不足という課題を抱えており、それに伴って地域行事の縮小や中止も珍しくありません。 そうしたなかで、今回の […]
日本建築学会大会に参加してきました。
日本建築学会大会が九州大学伊都キャンパスで3日間開催され、東京からは少し距離がありましたが、私も研究仲間とのロボティクスに関わる共同研究、また、モノレールに関わる研究に携わり調査研究発表をさせて頂きました。 これまでにも […]
秋祭りに参加してきました。
今週に入り、少しずつ暑さも和らぎ、朝夕には秋の気配が感じられるようになってきました。 過ごしやすい季節の訪れとともに、町田市内各地でも秋祭りが始まっています。 神社のお祭りは、単なる年中行事ではなく、地域の歴史や文化、そ […]
9月1日は防災の日。
地域防災の現場は、多くのボランティアによって支えられていますが、近年は担い手不足が深刻です。 町田市南地区の消防団が休日を返上して、地域の防災意識を深めるため「消防団見学会」を開催しました。消防団の日頃の活動内容や、家庭 […]
町田市総合体育館にて、第45回全日本バレーボール小学生大会の決勝戦が行われました。
大会結果は、男子 フェニックス(和歌山県)、女子 富の原(長崎県)、混合 兵庫石海(兵庫県)がそれぞれ優勝しています。東京都代表は男子が2チーム、混合の1チームが準々決勝進出戦で惜敗してしまいました。来年の戦いに期待して […]
帝国データバンクの調査によると
先月公表された帝国データバンクの調査によると、今年上半期(1〜6月)だけで医療機関の倒産が35件にのぼり、過去最多ペースとなりました。 背景には、物価や人件費の上昇が顕著となり、診療報酬がそれに追いついていません。 加え […]
町田いだてんクラブの恒例のバーベキュー大会に参加しました。
1970年に設立された「町田いだ天クラブ」は、東京都内でも歴史あるマラソンクラブの一つです。今年で55周年を迎えた今も、メンバーの皆さんは変わらぬ情熱で、月に二回の練習会や各地の駅伝大会に参加し、元気に汗を流されています […]
各地の夏まつりや盆踊りにお伺いしました。
私の地元、成瀬駅前を会場にして行われた「成瀬まつり」は、今では南地域最大のおまつりとして多くの来場者が訪れる地域行事です。コロナ以降地域行事が縮小傾向にありますが、こうした行事を通じて地域の人と人の繋がりが強まる機会とな […]